ABOUT

私たち未踏医科学財団では、現在世界中行われている、数多の医科学にまつわる実験と発表を知見とし、過去の実証結果というエビデンス同士を繋げてみることにより、新たな発見、新たな研究仮説が生まれてくると考えています。この知見を読み解くべく、様々な分野の先生方と協力し合い、活動を進めております。

また、医療現場に於ける治験や民間療法や東洋医療における治験も併せて統合的な医療の礎になることを目指しています。現在の科学、取分けAIに代表されるようなコンピュータシステムやネットワークやデバイスとデータの組み合わせと論文や知見の融合を行う事によって次の医科学の発展に寄与できる事業の創生を行いたいと思います。

理事長 近藤 克彦

役員・運営体制

理事長 近藤克彦

千葉大卒後書店経営(現在も佐倉市のイオンで継続中)、International Business Machines Corporation(7年間在職)を経て独立して会社を経営。

・有限会社BIT設立(代表)

・株式会社タクミ設立(代表)

・株式会社IJT設立(代表)

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構より2000年のスーパークリエイター(天才プログラマー)の認定を受ける(課題名「知識蓄積型推論データベースの開発、応用」)。 翌2001年にもプロジェクト名「大容量メディアを対象としたオブジェクト指向型の制御システム」でIPAの未踏に採択されている。

評議員 塩田 清二

星薬科大学 特任教授

早稲田大学教育学部生物学研究科卒業後、新潟大学大学院理学研究科修士課程修了。昭和大学医学部にて医学博士号を取得(1983年)。

アメリカのチューレン大学客員教授、昭和大学医学部顕微解剖学講座主任教授(1999年〜2015年)を経て、現在は星薬科大学特任教授(ペプチド創薬研究室)を務める。

2018年に中国ハルビン医科大学の客員教授に就任した。日本アロマセラピー学会理事長、日本統合医療学会理事などを務めた。

さらに糖尿病肥満動物学会の名誉会員であり1998年に「米田賞」、2018年に「後藤賞」を授与された。その他VIP/PACAP関連ペプチド国際学会およびRegulatory Peptides国際学会の理事を務める。またPeptides, J Mol Neuroscienceなどを含めて十余の国際雑誌の編集者を務めている。

評議員 二宮 宣文

南町田病院 顧問

1982年6月 日本医科大学付属病院研修医・日本医科 大学研究生(救急医学)入局
1984年7月 東京警察病院 脳神経外科 研修医
1985年7月 順天堂大学付属浦安病院 外科 研修医
1986年7月 日本医科大学付属病院 救命救急センター医員・助手
1988年11月 聖隷浜松病院 救急部 部長
1990年11月 松江病院 外科救急部 部長・副院長
2003年4月 日本医科大学多摩永山病院 救命救急セン ター助教授
2003年5月 日本医科大学多摩永山病院 救命救急セン ターセンター長
2004年7月 米国ジョージ・ワシントン大学救急医学 Adjunct assistant professor兼
2013年4月 日本医科大学多摩永山病院 特任教授
2015年4月 医療法人鉄蕉会亀田総合病院 救命救急科 長 、医療法人塩田記念病院 救急科 部長
2017年2月 社会医療法人社団正志会 南町田病院 院長
2019年4月 社会医療法人社団正志会 南町田病院 顧問 及び救急科部長

評議員 堀江 三喜男

東京工業大学 名誉教授

埼玉県立浦和高等学校、
東京工業大学工学部機械工学科卒業
同大学大学院機械工学専攻修了、
同博士課程1年を経た直後に,東京工業大学工学部助手、
同助教授,同大学精密工学研究所助教授を経て,
現東京工業大学名誉教授。

この間、ドイツ/カールスルーエ大学(現カールスルーエ工科大学南キャンパス)、米国/スタンフォード大学、ドイツ/カールスルーエ研究センター(現カールスルーエ工科大学北キャンパス)、ドイツ/ミュンヘン工科大学の客員研究員。

精密工学会・理事、日本機械学会・評議員、理事,部門長を歴任。
現日本機械学会フェロー,ミュンヘン工科大学大使。

専門は、機械要素、機構学、ロボティクス等であり、従来に無かった機械運動系の高分子化を行い、高分子製パンタグラフ機構/空間パラレルマニピュレータの設計・開発に従事し、将来のワンルームファクトリー、宇宙産業で使われる高分子製超軽量機構/機械システム実現の礎を築いた。

評議員 益子 信郎

独立行政法人情報通信研究機構 総合企画部      執行役 部長
1989年4月 郵政省(通信総合研究所)
2008年7月 独立行政法人情報通信研究機構総合企画部長
2010年4月 独立行政法人情報通信研究機構執行役
2017年8月 ノウザー株式会社 代表取締役

評議員 瀬島 俊介

1975 年 3 月 京都大学大学院農学研究科卒業
1976 年 3 月 京都大学食糧科学研究所研修員
2016年 3 月バイオメディカルサイエンス研究会 理事長

 

評議員 石井 大圭

公益財団法人応用生化学研究所理事
Policy Impact Communications (Washington DC) Director大手食品メーカーにて食と健康をコンセプトとした企画開発営業に従事。
米国有力ネットワークをフル活用した日米クライアントに対するガバメントリレーションズ、パブリックリレーションズ
マーケティング、ブランディング、アライアンス構築を推進
アカデミア発、特に生化学分野の研究知見を応用たアウトプット成果物を手掛ける。

理事 川原 靖弘

放送大学大学院文化科学研究科 准教授
現在、放送大学教養学部、大学院文化科学研究科准教授、博士(環境学)Ph.D.。専攻は、環境生理学、健康工学、移動体センシング。2000年に京都工芸繊維大学繊維学部応用生物学科卒業、2005年に東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻博士後期課程修了、同年に東京大学大学院新領域創成科学研究科助手、2010年神戸大学大学院システム情報学研究科特命講師。

―主な著書―
「ソーシャルシティ」(共著、放送大学教育振興会)
「人間環境学の創る世界」(共著、朝倉書店)
「生活における地理空間情報の活用」(共著、放送大学教育振興委員会)

理事 寺野 隆雄

千葉商科大学大学院 政策研究科博士課程 教授

1976年 東京大学計数工学科数理工学コース卒業
1978年 同情報工学科修士課程修了
1978年~1989年 (財)電力中央研究所勤務
1990年 筑波大学大学院経営システム科学専攻、1996年より教授 工学博士1996年 イリノイ大学ならびにスタンフォード大学客員研究員
2004年 東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻 教授
2009年 筑波大学名誉教授
2018年 国立研究開発法人産業技術総合研究所 招聘研究員
2018年 東京工業大学名誉教授
2018年 2019/03 千葉商科大学 サイエンスアカデミー客員教授
2019年 千葉商科大学 基盤教育機構 教授
2020年 現職

理事 徳野 慎一

東京大学大学院医学系研究科 特任准教授

防衛医科大学校 防衛医学講座 非常勤講師

昭和63年 防衛医科大学校卒業
平成 3年 自衛隊中央病院勤務(心臓血管外科)
平成10年 スウェーデン・カロリンスカ大学留学 (大学院)
平成12年 陸上自衛隊衛生学校 戦傷病救急医学教室 教官(戦傷病、災害医療)
平成13年 カロリンスカ大学において医学博士取得
平成16年 陸上自衛隊第6師団司令部(医務官)
平成17年 防衛医科大学校 防衛医学講座 准教授
平成24年 陸上自衛隊 衛生学校 主任教官 兼 防衛医科大学校 防衛医学 講座 講師
平成26年 現職

理事 織田 聡

一般社団法人健康情報連携機構 代表理事

富山医科薬科大学薬学部薬科学科卒業
富山医科薬科大学医学部医学科卒業
アリゾナ大学統合医療アソシエートフェローシッププログラム修了
富山大学大学院医学薬学教育部博士課程東西統合医学専攻修了

◇資格及び所属◇
医師・薬剤師・医学博士
日本内科学会認定医
日本東洋医学会専門医(漢方専門医)
日本統合医療学会認定医
一般社団法人日本統合医療支援センター 代表理事
リテラス・メディカ株式会社 代表取締役社長
一般社団法人エビデンスに基づく統合医療研究会 評議員

企画戦略室長 齋藤 康平

株式会社みらいリレーションズ代表。

システムインテグレーター、経営コンサルティングファーム、フリーランス事業インキュベーター、複数社の役員を経て2020年1月にみらいリレーションズを設立。

企業再生~新規事業開発まで、企業のターニングポイントにおける経営意思決定/実行のサポートを経験。その他、オープン・イノベーション推進、マーケティング・PR、海外進出、資金調達、M&Aアドバイザリーなど幅広い領域での企業支援活動に従事。

 

組織図

定款